検査・検量

農産物検査法に基づく米麦の成分検査

当協会は、昭和27年の設立以来、公正な第三者検定機関として、米麦等の穀物をはじめとする農産物や飼料、食品等の安全性や品質向上の要請に応えるため、早くから研究施設・人員の整備拡充に努めてまいりました。

成分検査の検査場所は、広く皆様のご依頼に応じられるよう、全国4ヵ所に設置し、充実したスタッフと最新鋭の機器を配備しています。全国組織の検査機関として、全国統一された高レベルの「厳正、的確、迅速」な検査を実施しております。

また、当協会は、食品衛生法に定められた登録検査機関として、残留農薬の分析等安全性検査をはじめ、DNA分析による米の品種判別や、大豆の遺伝子組換え検査などを行える最先端の施設・機材・人材を備えております。

農産物の種類 外国産及び国内産米穀、外国産及び国内産小麦
検査項目 米穀 たん白質
アミロース
小麦 たん白質
でん粉
検査を行う区域 全国

成分検査の実施方法

たん白質検査

ケルダール法により、ケルテックオートサンプラーシステム(写真:上)や、近赤外分析装置(写真:下)を利用して、迅速に測定します。

でん粉検査
(フォーリングナンバー)

落球式粘度計(フォーリングナンバー)により、でん粉が糊化した際の粘度を測定します。

アミロース検査

分光光度計を使用して、ヨウ素呈色比色法により呈色度合いを測定し、アミロースの含有量を定量します。


お問い合わせはこちら

ご依頼はこちら

ページトップへ